新婚の喧嘩

私たち夫婦は、とにかく喧嘩が多いです('_')

 

 

仲いいときはいいんですが、週1ペースで喧嘩になります。

調子いいときは1か月以上喧嘩はありません。

でも今月引っ越しがあり、また喧嘩気味です( ゚Д゚)

 

 

なぜ喧嘩になるのか。分析してみました。

 

 

 

というところです。

あれ、なんか、こう書き出してみると、私、自己中。。。?

 

 

      1.  計画ができない夫に文句を言ってしまう

まず1についてですが、半年の家探しの末、ようやく引っ越しが決まりました。それがなんと義家族の家の目と鼻の先。いいんだか悪いんだか。

私は少しずつ荷物を新居に運んでいました。もともとスーツケース2個で日本から来た身。あまり荷物はありません。

でも夫は当日になっても荷物を運ばず、新居用に作り出した家具製作に夢中でした。

家が近いから、いつでも帰って荷物をとりにいけばいーや、って感じらしいです。

引っ越して3週間、まだ彼の荷物は実家に置きっぱです。

 

計画してさっさと行動したい私、何事もゆっくり、自分がやりたいことを優先させる夫、で食い違います。

 

 

       2.  夫の食生活に文句を言ってしまう

2の食生活については、見ていたら直したくもなります!

夫はアイスコーヒーを毎朝作って仕事にもっていきます。その際、砂糖をスプーン山盛り4杯も入れるんです。入れすぎ!

そのほかにもエナジードリンクを職場で飲み、さらに砂糖を摂取。夕食の前後にスナック菓子を食べる。朝ごはんは食べない、などなど。そのくせ健康診断は絶対受けたくない!という人です。

私が心配になるのも当然だと思うのですが、

彼曰く『健康面を直そうとされるの、イラつく』

そうです。アメリカ人は砂糖をたしかにたくさん取ります。でも日系3世の彼は私と同じでほぼアジア人です。そんな食生活に耐えられないんじゃないかと私は心配でいろいろ言っちゃうんですよ。。。

彼からしたらうざいそうです。

もう夫はシングルではなくて既婚者で、妻の私が心配しているから言っているということも知ってほしい、と訴えました。ただただうざいと言ってくるお前は自己中だ!とも笑。

結局、私は口うるさく夫の食生活に文句言わない、夫は朝のコーヒーの砂糖を3杯までにする、お互い妥協することで一致しました。3杯でも多いですが2杯って言ったら聞いてくれいんで(._.)

 

 

       3. 手続き関係がマジで嫌いな夫に文句を言ってしまう

家探し、引っ越しはとにかく手続きが多いです。

ローン、電気、インターネットなどなど。家の管理会社にいろいろ確認をしなきゃならず、私が電話することもできますが、英語が電話だと少し心配なため夫にお願いしました。するととんでもなく嫌そうなんです。

そしてようやく電話してくれたと思ったら、担当者につながらなかった。そして担当者がかけなおして来たら仕事で出れなかった、など、本気で話そうとしてる?という態度です。出れなかったらなんでかけ直さないの?ときくと答えません。

郵便受けの鍵もまだ受け取っていないし、ほかにも聞いておかなきゃないことがあるので電話をしてもらったのですが、1回かけてダメだともうかけたくないようで、そのまま止まってしまっています。

電気会社に電話をしてもらったときも同じようなことが起き、

『なんでお前が電話しないで俺がしなきゃないんだ!』と怒り出しました。

 

私としてはそんなに怒ることなのか。。。?と不思議です。

私は英語は話せますが、電話で、しかも相手がメインランド出身の人だと英語の理解度が一気に落ちます。お金のことも絡んでるし、夫に頼るのは悪いことではないと思うのですが、彼としてはそれが気に食わないそうです。

私はこれから長く住めば慣れて、電話でもなんでもできるようになると思いますが、今はそれぐらいサポートしてくれてもいいんじゃないの?と感じています。

ていうかなんでそんなに電話して必要な情報を得る、という単純な作業を嫌うのか。理解に苦しみます。

私が日本にいたときは普通にやっていたことを、ハワイでは夫に頼らなければならず、そしてその夫はまったく協力的ではない。

うーん、書いててイライラしてきた(苦笑)。

 

 

       4.  子どもをつくる計画に協力的ではない夫に文句を言ってしまう

私は38歳。子どもを持つ年齢としては十分高齢です。もう最後のチャンスだろうなと感じています。

でも結婚したのがつい最近。夫以外結婚したいと思ったことがなかったので、仕事も忙しかったし、必然的にこの年齢になりました。20代で結婚して子をもつべき、なんて言っている人たちは地獄に落ちろとすら思っています笑。大きなお世話だ!全員がそんな早く結婚できるわけじゃねーんだよ!と。

今から妊活をしてもできるかわからないけど、子どもを持つために、できることはしたいと思っています。

夫はとても働き者です。引っ越してからはローンが心配なのか特に。離島へ泊りがけで仕事に行ってしまったり、週末も仕事をしています(浮気じゃないですよ)。疲れているので夜は早めに爆睡です。

ということは2人で過ごす時間が少なくなっちゃったんです。

3か月前までPMS対策のためピルをのんでいましたが、服用をやめてようやく子づくりの準備ができました。でも肝心の夫がいないんじゃどうしようもねえ!

そこで、「今月の最後の週は泊りがけの仕事いかないでね。試みたいから。」と言ってお願いしたのですが、後から「そうやって言われるのは大きなturnoffだ」と言われました。

turnoff。要するにしたくなくなる、ということです。

私だってそんなの知ってました。彼のようないわゆる男らしい男は、狩猟本能が強いため、手に入った女になんか興味がなくなってしまうことを。付き合っていたときはデートして仲良しして、でしたが、結婚したら生活です。回数は信じられないほど減りました。

でも私としては1サイクルも無駄にせず、排卵日付近は仲良くしたいんです。だからお願いしたんですけど。

彼としては子どもはできたらできたでいいし、できなければできないでもいい、だそうです。私もそれには同感ですが、まだがんばればできるかもしれないのに、トライすらしないというのは納得ができません。もう子どもができない年齢になったときに、彼が欲しがったっても遅いんですから。

どうやってこの狩猟本能の塊のような男らしい男を、仕事をがんばってもらいながら夜に私にひきつけさせることができるんでしょうか。誰か教えて~!!

 

 

       5.   義家族との付き合いが嫌で夫に文句を言ってしまう

何度かこのブログにも出てきた義家族、とても仲良しです。私は義母と義父は好きです。よくしゃべるけどあっさりしている。適度に距離をとってくれるけど家族でいてくれる。

ただ義弟夫婦が苦手です。週3ぐらいで義実家に入り浸ります。義弟がタッパーを取り出し、私が作った夕食をもって帰ったときは、唖然としました笑。連絡もなしにきて、たらふく食って、自宅用に食べ物をもって帰る、という私では全く理解できない夫婦です。

同居が解消された今、義弟夫婦が義両親の家にいるときに私たち夫婦も義両親のところに行くと、私の居場所はありません。前は2階の部屋にいることもできましたが、もう出ちゃったので。みんなリビングにいますが、座るところがないのでキッチンにいます。夫も一緒にいてくれますが、リビングに行きたいんだろうなと感じています。

そしてなんでこんなに疎外感を感じるのか。夫は私の日本語を半分ぐらいは理解しているので、よく私は日本語で話しかけます。夫は日本語と英語を混ぜて返答してきます。それが、義家族の仲にいると、英語で私が知らない話をみんなとし始めるので、私はポツンとなってしまいます。私は義家族の英語をほぼすべて理解しています。何がわかんないって、話している内容です。親戚のだれだれが、とか。

んで別に義家族でそんな話するのは普通ですが、夫が義妹(夫の弟の妻)と仲よさげにしゃべられるのを見ると本当にしゃくに触ります。この義妹と私、お互いにあまり仲良くなれなそうなことを悟っています笑 

たぶんこういうのって国際結婚じゃなくてもありえることなのかな。

実家を出た夫はこの先も最低でも週1ペースで実家でメシを食うそうです。私は絶対に嫌!行っても隔週だよと伝えています。隔週でも多いですよね。

家をでたのに実家にしょっちゅう帰る夫、どう思いますか?義弟がしょっちゅう帰ってきているので、夫の家族の中では当たり前のようですが。

私としてはマザコン!少しは自立しろ!

と叫びたくなります。

 

 

まとめます。

私の言い分

  ・夫には健康でいてほしい

  ・夫との子どもがほしい

  ・手続き関係のちょっとぐらいやってくれてもいいだろ

  ・義実家しょっちゅう行くのやだ

 

夫の言い分

  ・いちいちうるせーんだよ

  ・コントロールされるのやだ

  ・健康?関係ないね!

  ・手続き?そんなの英語しゃべれるんだからお前がやれ!

 

 

というところでしょうか。やっぱ自己中なのは夫だと思います。独身気分、実家気分が抜けてないんですね。

はい、たくさん吐き出しましたね( ;∀;) すみません。

 

 

てなわけでお互いに歩み寄り、妥協をしていかないと、夫婦生活がにっちもさっちも行きません。

とくに子づくりについてはタイムリミットもありますのでシビアです。夫がこの先も協力的じゃないなら、どうしようか悩むところです。

夫は甥っ子たち(義弟夫婦の子)をとてもかわいがっていて、自分の子は絶対じゃないと思っているみたいです。でも私は実の弟は結婚すらしていないし、私と血がつながった自分の子がほしいです。まだできるのならば。

 

 

この先いったいどうなるのかわかりませんが、できることなら夫と二人で協力しあって、夫婦として成長していきたいです。

夫婦って恋人みたいで友達みたいで家族っていう、不思議な関係ですね。

 

 

心を落ち着けるためにカイルアビーチの写真をのせておきます☆